CREA‘s BeautyLife通信へようこそ!
貴女の魅力がオーラとなって溢れ出し、少しでも夢に近づくように
行動エッセンスをテーマごとにお届けさせて頂くページです。
初めまして、Beauty life 通信を担当しますAZuです。
普段は建築士として現場を渡り歩きながら、fashionn、design、show、style walking など「魅せ方」について日々勉強中の30代です。やりたい事を始める為に、クレアさんの元で日々、七転八起中。
『3ヶ月でタレント級一流オーラを創る』
ビューティーライフコーチとして活躍する 大谷クレア(@creaotani)さん
経営者、アカデミー代表、コンサルタント、セラピスト、そして奥さんとして、ママとして…様々な顔を持つクレアさんの元には、コーチングのお問合せのみならず。
悩みを解決すべく多くの質問やコメントが「声」として寄せられています。
その中から…
貴女のオーラを輝かせ、人生の方向性を定めるであろうキーワードと共に、クレアさんの日々の行動や意識していることを、インタビューや過去の記事を元に具体的にお伝えしていきたいと思います。
今から出来る、オーラが輝き始める行動エッセンス…
貴女の人生を動かすきっかけになれれば幸いです。
☑︎周りと差がつく美人オーラを纏うには?
〜なりたい私が加速する、年末年始を利用してみませんか〜
CREA’s keywords
- まずは年末までに「余白」を作る
- 「今から」新しい自分で過ごす
- 大切なのは「年始一週間」の過ごし方
1.まずは年末までに「余白」を作る
「まず、空間的にも意識的にも余白がないと、新しいものは入ってこないですよ」
と、さらりと一言 クレアさん。
とは言っても、何を意識してどうやったら良いのか聞いてみたくありませんか?
クレアさん自身の「余白の作り方」のポイントはどこにあるのでしょうか。
CREA’s answer points
・このモノに今、出会ったらまた買うか?ワクワクするか?
・1年以上使っていないものは不要!
・悩むお誘いは受けない、誘わない
・出来た空白にはワクワクするものを入れる
モノは気付いたらどんどん増えていきます。
断捨離を頻繁にしていても、また捨てるものが出てくる。
貴女もそんな覚えは無いですか?
だから日々、モノを捨てる!増やさない!という意識が大事です。
その為にも、私は1つ買ったら1つ、捨てています。
洋服やバックなどはスタッフや友人にあげたりしています。
また、私はバーゲンには行きません。
何故なら、欲しいものを買いに行く!というワクワクよりも安いから!という思考が働き、そんなに気に入っていなくても買ってしまう…私自身、過去に安物買いの銭失い的な経験もあったから。
お洋服で言えば、“そこそこ”しか気に入っていないものは、結局着ないし使わないんです。そして、引き出しの奥に隠れて、気に入っているものが常に引き出しの手前に…なので、結局イチバン手前にあるものしか着ないパターンですね(笑)
あまり気に入っていないものは扱いも雑になり、結果、お金の無駄遣いになっている気がするので、
私は高くても気に入ったものを1点買いする派です。
日々このように意識して判断していく事で、新しい良いものを迎える事が出来て、無駄なものは増えずにお気に入りのものだけがお家に溢れます。
そうすると良いエネルギーが循環し始めます。
さらに私は、今のライフスタイルに合わせて、お部屋も効率が良い状態に整理整頓し直していったりもしますよ!
断捨離するタイミングで、携帯や保険なども見直すかな!
こういうことはタイミングを決めないと忘れてしまうので、私は「年末」にこの時間を作っています。
人間関係も整理することをお勧めします。
ポイントは1つだけ。
それはお誘いを受けた時、「わぁ〜行きたい‼︎」と思うのか、思わないか。
お誘いするときも、もちろん同じです。
お仕事上、そういう訳にもいかないアポイントもあると思います。
そこは仕方がないですが、プライベートで選ぶのは私たちの自由。
スケジュールを先にいっぱい埋めたい方もいらっしゃいますが、いっぱいにしてしまうと…コレ!というお誘いがいざ来た時に何も受けることができません。これはチャンスを逃す原因になってしまうこともあるので、プライベートの予定を選ぶことは大切だと思います。
また、その時その時で会うべき人、会いたい人が変わるのは当然のこと。
せっかく前進している時に会うとネガティブな感情になってしまうような人には、無理に会う必要はないと思います。
時間は大切!大切な時間をいかに有効的に過ごすか?もあなた次第です!
ものや人間関係を見直して、改善する事でスペース(空白)が出来ます。
そこに、これからのあなたの生活の中に入れてワクワクするものや、前進できる人を入れていく事で、夢が叶う速度が格段に上がります。
2.「今」から新しい自分で過ごす
新しい自分で過ごすというのは、どういうことなのでしょうか。
CREA’s answer points
・自分ミーティングでテーマを決める
・女優のようになりきって行動する
まず私は1カ月ごと、週ごとに自分ミーティングをしています。
そして、ミーティングは常に月末、週末にやると決めています。
月初や週頭に行っている人が多いのですが、新しいスタートを切るには、とにかく準備は事前に行う事がベスト。
その方がスッキリした状態で迎えられるので、変に引きずる気持ちもなく、エネルギーも満タン!フルに使えます。この高い良いエネルギーが夢を叶えるのに1番大事
自分ミーティングで決めたテーマにそって、やるべき事を書き出し、細分化していきます。
例えば、テーマが「インターナショナル」だとしたら。
思いつく限りのキーワードを書き出していきます。
「英会話」、「海外ビジネスの為のマーケティング」、「どの国へ行くか」などなど。
そしてこれをさらに行動出来るように、細分化していきます。
例えば英会話はどこへ通うのか、ウェブでやるのか。誰に習うのか。
海外マーケティングについて、どこまでを知る必要があるのか。
これらを年内中に決めておき、年始からスタートします。予約を入れたり、問い合わせを行ったり。
行動を早めに起こしておく事で、引き寄せるのも早くなり、結果夢を叶える速度も早めます。
これは外見を作る時も同じです。
好きな芸能人やモデルさん、友人でも、こうなれたら良いな!と思う憧れの人がいると思います。
別のブログにも書いていますが、テーマやお手本を決めたらとにかくなりきって行動すること。
憧れの人が行く場所に行ってみる、持ち物を何か真似してみる。
そして情報収集のアンテナも高くして、行動する事をオススメします。
自分に必要な良いものを見つけやすくなります。
仲の良い友人同士で「来年はこうしたいんだよね〜」などお互いに発信しておくのも大事。
ちなみに私は1年の感謝の想いを込めて。年内にお世話になった方々と食事に行ったり、お礼をしたりしていますよ。
3.重要な年始一週間の過ごし方
年末までに、色々精算した!自分ミーティングや新しい自分の準備もバッチリ!
では、肝心の年明けに何を意識して過ごすと、より効果的なのでしょうか。
くれぐれも準備に安心して寝正月にならない為にも(笑
CREA’s answer points
・自分が最も喜ぶ事をセレクトして過ごす
・1年のイメージワークを中心に行う
まず、1年の始まりを最もワクワクする時間として過ごす事で、その後のやる気の出方が俄然違ってきます!
私にとっては、始まりから悶々とするのは1番避けたいこと(笑
その為に再三お伝えしている、年末までに準備をしておく訳です。
毎年、私はクリスマスやお誕生日など他のイベントよりも年末年始を大切にしています。だいたい恒例になっているのは、年始に近所の氏神様にご挨拶、2日は七福神巡りです。
あとは好きな物だけをセレクトして食べたり、夢ノートを見ながら思い切りゴロゴロしてみたり!人によって「したい事」は違うと思いますが、年始の1週間はとにかく自分が最も喜ぶ事だけをセレクトして過ごしてみて下さい。
ここにポイントを置くだけで、お休み明けにはエネルギーが充電され、気持ちの良いお仕事のスタートが切れること間違いなしです。
年末に立てた今年のイメージ。叶えるためにやる事を細分化したので、かなり具体的になっているはず、ですよね。
夢や目標を叶えるのに、より具体的なイメージワークはより具体的な行動に繋げる為に、とっても重要でとっても効果的です。
これは何か身につけたい習慣があれば、そのスタートを切るときも有効です
ぜひやってみて、違いを実感してみて下さいね
まとめ
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
何か心にピンと来るものはありましたでしょうか。
ポイントは大きく3つ
- 断捨離で余白を作る!
- 余白にはワクワクするモノやコトを入れる!
- 憧れの人をイメージし、なりきって行動する
2019年 新たな年を迎えるにあたり、
貴女のワクワクを大切に「意識」して「決断」して「行動」してみてはいかがでしょうか(^^)
クレアさんの日常を綴ったインスタは…
コチラ→creaotani
時間:80分
場所:恵比寿界隈のカフェ又はサロン
料金:¥10800
詳細:http://www.crea-otani.com/coaching-trial/
………………………………………………………………
メルマガ登録はコチラから
blogでは書かないマル秘情報をお届けします。
………………………………………………………………